名古屋石田学園80周年記念
寄付のお願い
本学園は創立者石田鏇徳先生の熱い情熱のもと、「彼我一体」の精神を教育理念とする「明徳学舘」を創立した昭和16年をその出発点としております。以来80年間、学園は逞しく成長を遂げてまいりました。
80周年を迎えることができましたのも、ひとえに皆様方のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
学園創立80周年を期し、将来ビジョンを【信頼と信用の人財づくり学園】と掲げ、教育の質の向上を通して「星城なら」「名古屋石田学園なら」と皆様の信頼と信用を得るべく、未来のさらなる飛躍のための基盤構築に取り組んでまいります。
日頃、学園のために深いご理解とご協力を賜る皆様方に格別のご芳情をお寄せいただきたく、謹んでお願い申し上げます。
令和2年10月
学校法人名古屋石田学園
理事長 石田 正城


募集要項
部門別に「80周年記念のお願い」趣意書を
掲載しております。
本学園の将来ビジョン実現と
未来へ向けたさらなる飛躍の基盤整備のため、
ご支援いただけますと幸いです。
寄付お申し込み期間
令和2年10月1日から令和5年3月31日まで
税制上の優遇措置
個人で寄付する場合
「所得控除」の制度により、寄付金額※が2千円を超える場合、その超えた金額は当該年の所得から控除されます。
※年間総所得金額の40%が上限
確定申告時、本学園発行の「寄付金受領書」「特定公益増進法人証明書」を添付し、所轄の税務署に申告してください。
法人で寄付する場合
日本私立学校振興・共済事業団を通じた「受配者指定寄付金」制度により、寄付金の全額をご寄付頂いた事業年度の損金に算入できます。
日本私立学校振興・共済事業団発行の「寄付金受領書」を本学園経由にてお送りしますので、決算の法人税申告時に添付し申告してください。
お申し込み方法
個人でのご寄付
●お申込・振込方法は下記2種類ございます。
①振込用紙でのご寄付
寄付関係書類一式をご郵送させていただきますので、ページ下記掲載の電話番号もしくはメールアドレス宛までにお申し付けください。
(郵便番号、住所、お名前、電話番号、お知らせください。)
なお、お振込みには三菱UFJ銀行またはその他の金融機関にてお願いいたします。
(ご郵送します振込用紙は、三菱UFJ銀行 本店・支店でご利用いただければ、振込手数料は無料となります。)
【ご参考】
個人用寄付申込書の様式は、こちらからダウンロードください。
②インターネットでのご寄付(WEB決済)
本学園が寄付の決済代行を委託している株式会社エフレジが運営する「F-REGI寄付支払い」サイトを利用いたします。
インターネットからお申し込みいただくと、クレジットカード、インターネットバンキング(Pay-easy)、コンビニエンスストアを利用するお支払いが可能です。
いずれか便利な方法をお選びください。
注意事項をご確認のうえ、下記の寄付お申込みフォームよりお手続きください。
●ご利用いただけるクレジットカードの種類は下記のとおりです。

●ご利用いただけるコンビニエンスストアは下記のとおりです。

※当寄付金は、あくまで任意での
お願いしているものです。
なお、名古屋石田学園各校への入学願書受付開始日から入学までの期間については、
ご本人様および保護者様からのご寄付はご遠慮いただいております。何卒ご了承ください。
法人でのご寄付
寄付関係書類一式をご郵送させていただきますので、ページ下記掲載の電話番号もしくはメールアドレス宛までにお申し付けください。
(郵便番号、住所、お名前、電話番号、お知らせください。)
なお、お振込みには三菱UFJ銀行またはその他の金融機関にてお願いいたします。
(ご郵送します振込用紙は、三菱UFJ銀行 本店・支店でご利用いただければ、振込手数料は無料となります。)
【ご参考】
法人用寄付申込書の様式は、こちらからダウンロードください。
個人情報保護について
寄付のお申込みに際してご記入いただいた情報に関しては、寄付者顕彰、芳名録の作成、寄付金管理や事務上の連絡以外に使用いたしません。